三菱和田沖ビオトープ 造成・維持作業

場所

広島県三原市三菱和田沖グランド内

施行期間 平成16年3月~9月11日
協働作業期間と時間 平成16年4月~9月11日の間、毎週土曜日、朝9:00より12:00まで
協働維持作業期間 平成16年9月11日完成以降 メンテナンス毎年1回
参加者及び参加人数 三菱重工労組三原支部組合員と家族(20人)
指導員紹介 首藤竜朗/ 所属 カジオカエルエイ呉本店
寄能浩司/ 所属 カジオカエルエイ呉本店
協力団体 三菱重工労組三原支部
内容  
関連キーワード ビオトープ作成・協働作業

三菱重工労組三原支部の依頼により和田沖グランド内緑地帯の一画に、組合員とその家族やOBの方々の協力を得て、自然の大切さや心が和める憩いの場として“ビオトープ”を作りました。完成後も、植物や野生生物が生息できる空間の維持と、四季を通じて地域の方にも親しまれる憩いの場として、「ホタルの生息できるビオトープづくり」を合言葉に、定期的な環境整備に努めています。また、ビオトープの清掃と合わせて、植物や野生生物の観察なども行っています。

状況写真一覧

造成作業の様子:防水シート(パラシール)施工状況

造成作業の様子:自然石段落ち堰施工状況

造成作業の様子:ヤシ繊維ロール設置状況

造成作業の様子:蛇籠護岸設置

造成作業の様子:乱杭設置状況

造成作業の様子:玉砂利敷き状況

造成作業の様子:植栽状況

完成式記念撮影

生き物の観察状況

生き物の観察状況

維持作業の様子:ボランティアによる清掃状況

維持作業の様子:ボランティアによる清掃状況

維持作業の様子:ボランティアによる清掃状況

設置看板