宮の本第24号古墳移設(屋外保管)工事業務

発注者

財団法人広島県教育事業団埋蔵文化財調査室

場所 三次市高杉町 三次風土記の丘
工事期間 平成27年10月13日~平成28年 3月18日
担当者 村上光昭(現場代理人)
工事内容 (造成工)床掘44.6㎥/盛土29.4㎥/張芝210.64㎡(古墳設置工) 墳丘盛土244.7㎥/埋葬施設レプリカ設置(SK1・2・3)/葺石設置35.27㎡/張芝(野芝)138.27㎡/整形工173.54㎡/土舗装75.31㎡
擬木階段10段 他
工事の流れ 平成19年度の発掘調査により三次市向江田町で発掘された宮の本第20~26号古墳の内最大の規模で古墳群の中央に築造されていた宮の本第24号古墳の埋葬施設及び保管施設を、80%縮小した墳丘状の盛土の上に3基再現した。
関連キーワード 文化財復元・古墳移設・造成工事

 

状況写真一覧

石棺設置状況

天井石据付状況

階段据付状況

芝張状況

施工後

施工後(全景)